 
     
      
          Solar Power 
太陽光発電事業
        
      自然エネルギーを活用し
        低炭素社会の実現に貢献する
        低炭素社会の実現に寄与する目的で、太陽光発電事業をスタート。当社の創業115周年の記念事業として「まごころソーラー115」と名付けられました。
          発電時に二酸化炭素を排出しない太陽光発電の普及を通じて、低炭素社会の実現に貢献します。
 
      「まごころソーラー115」概要
ABOUT OUR SOLAR SYSTEM
       
        | 設置場所 | 産機事業部敷地内 (福岡県北九州市門司区新門司2丁目7番) 設置面積:23,400㎡ | 
|---|---|
| 稼働日 | 2014.2.28 売電開始 | 
| 総発電容量 | 1,824.66kW | 
| 年間期待発電量 | 年平均で 約1,860,000kWh/年 日平均で 約5,100kWh/日 ※参考:一般家庭の消費電力量の約490世帯相当 | 
| CO₂削減効果 | 661〜716t-CO₂/年 | 
| 太陽電池モジュール | サンパワー社製/SPR-E20-327-COM 公称最大出力:327W/枚 交換効率:20.1% モジュール枚数:5,580枚 | 
Status
発電状況
濱田重工「まごころソーラー115」について
「まごころソーラー115」は
現在の発電電力をリアルタイムで表示しています
※各用語については
以下の各解説をご確認ください
用語解説
「まごころソーラー115」
          一般家庭換算
濱田重工「まごころソーラー115」で発電された電力量を、一日の一般家庭平均使用電力量(1世帯分)で換算した場合の数値。
森林面積換算
太陽光発電により削減することができたCO₂の量を、森林が削減するために必要な面積に換算した数値。
CO₂削減効果
kg・CO₂/日…1日に削減したCO₂の量のこと
CO₂発生量の参考(※往復距離)
| [新幹線を利用] | 排出するCO₂の量 | 
|---|---|
| 小倉~東京(新幹線) | 42kg・CO₂ | 
| [新幹線・飛行機・ モノレールを利用] | 排出するCO₂の量 | 
| 小倉~博多 (新幹線), 博多~羽田 (飛行機), 羽田~東京 (モノレール) | 230kg・CO₂ | 
横スクロールしてください▶︎▶︎
