1.行動災害撲滅活動 四本柱の徹底追及
(1) 直・協 各個人の安全感性向上
- 安全感度個人対話の推進 (コンプライアンス教育含む)
- トラップパト・自主安全活動の全社展開継続推進
(2) 直・協一体となった相互注意活動
- 仲間を守るための相互注意活性化(基本行動の刷込み活動)
- 管理監督者の気配り・目配りの継続推進
(3) 規律ある風通しの良い職場づくり
- ネガティブ情報抽出活動への取り組み
- リメンバー活動と声掛け活動を融合させた安全教訓の風化防止(リスク排除)
(4) 現場リスクの管理定着
- 作業手順および作業手順(標準)書の再考活動
- 目の届かない(一人作業など)リスクの抽出と改善活動の継続
2.技術情報を取り入れた安全・衛生・防災マネジメントシステムの継続推進
(1) ベルトコンベア設備の健全化対策推進
(2) 開発推進中の安全対策案件のプロパー化推進と省略作業に繋がる事案の改善検討
3.働き甲斐のある職場環境作り、ならびに労働衛生への組織的対応と実践
(1) 感染症拡大防止対策および職場環境の改善の継続推進
(2) 各個人と家族への心身の健康ケアの推進と改善