


Media
まごころ通信
【第2弾】入社2年目社員が本音で語る!座談会☺│全社
はじめに
こんにちは!ココちゃんです(^^♪

先日、2023年度に入社した社員が2年目フォローアップ研修に参加するために約1年ぶりに本社に集合しました。
その合間を縫って所属が異なる5名の皆さんにお集まりいただきました!
今回は、前回に続いて第2弾!
みんなの仕事ぶりを聞いていくよ~!
座談会参加メンバー

やりがいを感じた瞬間を教えてください
仕事を進めるうえで勉強になる資料は、すべてファイルにまとめて自分だけの設計資料を作っています。このファイルの重さを感じると、頑張ってきた証を感じられてうれしくなります。来年、自分が設計した設備の組み立てが始まるので、そのときはさらにやりがいを感じられると思っています。
自分が契約した作業や工事が無災害で完工できたときが最もやりがいを感じます。私の部署ならでは、かもしれませんが、毎月の収益に自分が契約した作業や工事の実績が記載されているのを見ると、達成感があります。
新規事業への挑戦に関しては、まだ形になっていないものばかりです。ただ、長い目で見たときに当社の強みになるような取り組みをしている、という点においては非常にやりがいを感じながら働くことができています。長期的な視野で業務に励んでいます。
工場が止まらずに動いていることです。事務方として資材を安定供給する立場から操業に携わっており、私が発注した薬品が使用されている場面を見ると、うれしくなります。
工事や案件が無事完工したときです。また、技術系スタッフは知識が重要なので、とにかく毎日勉強しています。常に新しい知識を吸収できる環境ですので、この知識の積み重ねが現場や会社の役に立ったとき、やりがいとして感じられたらさらにうれしいですね。


今後の目標や理想像について教えてください
プロジェクトリーダーとして大きな案件の据え付けまで行いたいです。目標達成まで約10年かかるといわれていますが、何事にも前向きな姿勢で取り組むことで知識・経験を蓄えています。そのためにも、第1種衛生管理者や溶接管理技術者などの資格取得も目指しています。
ゆくゆくは、現在上司と行っている仕事をすべて1人でこなせるようになりたいです。また、自分が担当している部門の収益に貢献できるような仕事を自ら見つけて、会社に貢献したいと考えています。
100年200年先の当社を支えられる事業部を設立することが目標です。そのためには、大学で学んだ化学分野以外の知識も必要となります。直近の目標としては、公害防止管理者の資格取得を目指して勉強中で、将来的には危険物取扱者の資格にも挑戦したいですね。
生産現場に安定した供給を確保しつつコスト削減にも寄与することが購買の使命だと考えています。現在は、納期交渉のみ行っていますが、将来は先輩のような価格交渉も行えるようになり、会社に貢献したいです。また、海外の業者と英語でやり取りすることもあるので、通関士の資格取得も視野に入れています。
お客さまと当社の操業をつなげ支えるパイプ役になりたいですね。そのために、積極的に生産現場に足を運んで現場について学んでいる途中です。お客さまに工事や案件の説明を行うときに、定量的にメリットを伝えられるようなスタッフになることが目標です。



それぞれの職場で目標を持ちながら日々頑張っているみんな。
みんなの未来が明るいものになるようにボクも応援しているよ!
